運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-14 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

現在、八年間、この復興庁調整そして企画機能を担ってやっているわけですが、これは設置期限が決まっているわけであります。その先がどうなるかというのは、まだ、これも当然明らかにはなっていないわけなんですが、これは、個別の復興事業を継続するかどうか、どういう形でやるかとまた違うレベルで非常に重要な話だろうと思っています。  地元では、やはり復興庁に対する評価も高く出ているところであります。

藤原崇

2018-03-22 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

二つ目には、フィンテックなど技術進展に応じた施策の企画機能強化のため、企画市場局設置をいたします。そしてさらには、金融機関との継続的な対話を効果的、効率的に行うため、検査オンサイトモニタリングと、監督、オフサイトモニタリングの機能を一体化すること、これに伴いまして検査局の廃止をいたします。こういったことを内容とします組織の再編を行おうとしているということでございます。

越智隆雄

2012-04-18 第180回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第4号

円高円安ということで、メリット、デメリットを受ける企業からも参考人の方にお話を伺いましたけれども、円高を克服したとしても、やはり人件費が高いので価格競争に陥るような物づくりというのは海外に流出していってしまうというこの流れはなかなか止められないと思いますけれども、ただし、日本本社機能また研究開発機能企画機能を置いてもらうということについては、これはまだまだ勝負できる分野だと思いますので、この点

竹谷とし子

2010-05-21 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

JKA企画機能とかマーケティング機能をより持たせる一方で、やはり責任の所在というのをはっきりさせていくべきではないかと私は思っておりますので、ぜひ、この仕分けを通して、JKAさんにもより競輪の振興に集中できるようなそういう組織へと育っていただきたい、変わっていただきたいというふうに、現場の声を代弁させていただきたいと思います。  

高邑勉

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

特に、人事院の持っている級別定数管理機能、それからさまざまな企画機能これを内閣人事局に移管できるかどうかが今回の改革の成否を分ける重要ポイントであります。  この点について、政府案はよくできていると思いますが、国会において修正を図ろうという動きがあるんですね。御案内のように、人事院サイドから、幹部に限定して移管すれば十分ではないかという議論もあるようでございます。

渡辺喜美

2007-04-13 第166回国会 衆議院 総務委員会 第14号

菅国務大臣 今日までそれぞれの役所で分散型の統計をやってきましたから、重複を避けたりその基礎的な調整先ほど調整企画機能お話をさせていただきましたけれども、そういうことを考えたときに、司令塔機能としてやはり内閣府に置いた方が、より今日までの日本分散型のメリットというものをこれからの統計に役立てることができるんじゃないかなというふうに私は思います。

菅義偉

2006-04-28 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

しかし、実際を見ますと、SECは、監視、検査だけではなくて監督権限も持っておりますし、さらに言えば規則制定権を持っておりますから、実質的な企画機能も持っております。アメリカの場合は、そもそも、日本みたいな内閣提出法案で法律をつくるということはないわけでありまして、むしろ規則制定権限等が実質的な企画部分をなしているわけです。

岩原紳作

2005-03-16 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

思いますけれども、数年前に、商工会連合会の七つのアクションプランというのを出されて、「提言する商工会」とか「成長する企業づくり」だとか等々について先進的な試みをしていこうじゃないかということを提案されて、活動を始めておられるところが結構ございまして、そういったところの活動を見てみますと、やはり受け身型の経営指導から提案型、指導型の経営指導だとか、あるいは、まさに先生おっしゃいましたような地域での企画機能

望月晴文

2000-05-19 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第10号

先ほどの検査の御質問でも七月一日から新しい組織になるという御指摘がございまして、七月一日から大蔵省から大部分金融企画機能金融庁ということでいただく。そうしますと、今の御質問立法論にわたるところが多分にございましたので答えやすくなるんですが、現在私はどちらかというと執行官庁の長でございますので、立法論は正直申し上げるとお答えしにくいわけでございます。  

谷垣禎一

1999-03-19 第145回国会 衆議院 文教委員会 第6号

これによってどういうメリットがあるかということなのでございますけれども、私ども文部省にとりましては、ある程度、よく求められておりますような政策企画機能強化ということにもう少し重点を入れられるのかなという期待をしているのが一つと、他方学術振興会にとりましては、これまで既に諸外国の対応機関と連携協力して各種の事業を行っているわけでございますけれども、このたびは、こういう助成事業を一体的に行うことによりまして

工藤智規

1998-06-09 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第14号

政府委員坂野泰治君) 補足して申し上げますが、企画機能実施機能分離というのは、基本的には行政の中において機能的に組織分離するという考え方のものでございます。民営化とかそういうことは、この企画機能、実施機能分離の前に、それよりも以前の段階として本来国が果たすべき業務がどうか、そういう問題のものでございます。  

坂野泰治

1998-05-06 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

一つだけ申し上げますと、各省庁内部部局と外局に関しまして、政策立案企画機能政策実施機能との区別をしておりまして、内部部局政策立案企画機能だ、それを専らやるんだというふうに言っている点は、私は大変わかりにくく思うわけでございます。  政策というものが、もし法をつくる、予算を編成するということであれば、それは国会のお仕事でございまして、大臣がそれを用意する、それはもちろん構いません。

浜川清

1998-03-18 第142回国会 衆議院 文教委員会 第4号

そこで、育英会におきましては、業務自体効率的運営に一層努めるとともに、現在、本部、支所、支部の三つの組織により実施されている業務執行体制を見直し、例えば、事業に関する総合企画機能の充実と地域における奨学サービス効率的実施体制の整備を図る等、その組織運営体制について見直しを行うなど、事業運営が効率的に実施できるよう努めておるところでございまして、引き続きその努力を重ねるよう指導してまいりたいと考

佐々木正峰